結婚したら女性は家庭に入るというのが一般的だった時代があるが、そんなのモノは一昔どころか大昔の話。
日本の高度成長期は終わりを告げ、失われた10年だか20年だか、いつまで失われ続けるのか知らんがとにかく日本経済が今後大躍進する目はほとんどない。
終身雇用で会社勤めをしていれば右肩上がりで給料が上がる時代でもなく、デフレで会社員の給料なんて上がりゃしねえ。
こんな世の中なんだけど男と女は結婚する。それじゃこれからの時代女性は家庭に入るもの?それとも共働きがいいの?どっちなの?我が家の嫁は、子供が小学校高学年になるまで働いていたが働きすぎてリタイアしていまい、今は専業主婦。
そんな両方知っている身の実体験を元に伝えてみます。
専業主婦か?共働きか?
専業主婦と共働きのメリデメ
まずは専業主婦のメリットデメリットを見て行こう。
【メリット】
・お気楽
・子供と接する時間が増える
・学校や幼稚園とうの行事に積極的に参加できる
・家事をする時間がある
・体力的に楽
【デメリット】
・収入が下がる
・世間と触れる機会が減る
・子供と過ごす時間が多い分ストレスが溜まる
・将来もらえる年金も少なくなる
共働きの場合、このメリデメが逆になるだけなので、ここでは省略しておく。
共働きの苦悩
共働き、ってもし軽く考えているようなら一度考え直したほうがいい。だってメッチャ大変。
子供が生まれる前から勤めている会社に復帰し、時短(10時~16時くらいまで)という勤務の人はまだマシ。
子供が生まれてから勤めなおし、9時~18時なんて仕事に就いちゃうともう大変過ぎる。
子供を保育園に預け、仕事に向かい、残業も無く帰れればいいがトラブルがあると帰りずらい。それから保育園お迎えに行くと子供は最後の一人になっていたりする。
ちょっとお迎え時間が遅れただけで嫌味をいう職員もいたりする。あぁうんざり。
そこから夕食の準備だ。夕食を作りながら洗濯機を回し、下ごしらえを済ませたら子供をお風呂に入れる。
そんなタイミングで運悪く時間指定で配達していた宅急便が届いたりする。ずぶぬれのまま衣服をまとい宅急便を受け取り、子供の体を拭く。じっとしててくれりゃいいのに子供は動き回る。
子供に夕食を食べさせ、やっと寝かしつけた頃に旦那が残業を終えて帰宅。
次の日も眠い目をこすり子供を保育園に連れて行く。素直に行ってくれりゃいいのだが、いきなり入り口の前で泣き出したりする。
なんとかあやめて無理やり保育園に突っ込み会社へ向かうがもちろん遅刻。事情をしらない若い社員はそんな苦労も知らず文句を言ってきたりする。こいつぶっ飛ばしてやる!いつも思う。
重要な会社の会議に出ているといきなり携帯電話が鳴り始める。誰だよこんな大事な時に・・と画面を見ると保育園の文字。
「お子様が熱を出したので迎えに来てください」
えーーー?マジかよ。旦那に電話するが忙しくて抜けられないとの塩回答。仕方なく頭を下げて保育園に行き病院へ連れて行く。
夏風邪かもね。お薬出しときますね。2~3日は安静にして様子を見ましょう。
2~3日??もう有給足りないし・・。というような日々が延々続くのです。
専業主婦の苦悩
はぁ、結婚して会社辞めてホント良かった。毎日ゆっくりと寝れるし、ストレスもないし、こんな幸せな事は無い。
しかし・・・旦那の収入はいつまで経っても上がらない。
額面上は25万円近くなのだが、もろもろ引かれると手取りは20万円にもならないし。
その中から家賃と学資保険と携帯料金と光熱費と・・、えーっと・・・これしか残らないの?貯金なんて全く無理ジャン。
旦那の小遣い1万円ね!ってそれは酷いよ!1万円じゃ1回飲み行ったら終わりジャン。
もちろん自分も節約する。今まで定期的に行っていた美容院はやめて、切りたい時は近所の千円カット。
あぁ~白髪がチラホラ目立ってきたけど染めるお金がもったいない。あぁ~無駄毛を処理したいけれども脱毛なんか行くお金がもったいない。
毎日同じような食事、毎日同じような日々、海外旅行なんて夢のまた夢。これが結婚の現実なのかなぁ。。
勝ち組はどっちだ?
専業主婦にも共働きにもどちらもメリットデメリットがある。
だからどっちが勝ち組とはハッキリ言い難いが、どっちが勝ちか?となれば条件付きだが専業主婦に軍配が上がる。
共働きの場合、時短を勝ち取れば逆にこちらが勝ち組。フルタイムなら完全に負け組みだろう。
フルタイムで子供を育てるには、奥様の負荷は高すぎる。そんな状況の人は積極的に親を酷使しなければ自分が磨り減ってしまうし、子供との時間もどんどん減ってしまう。
そして本当の勝ち組専業主婦は、自宅で簡単な仕事をしながら主婦をしている人が最強の勝ち組だ。
今はいろんな仕事がある。ネットでビジネスをすることも出来る。投資だって出来る。
家にいる奥さんが、自宅でコツコツと稼ぎながら、旦那がせっせと外で働く。この形が最強の夫婦の形でしょ。
コメントを残す