世の中のIT系企業の大半は派遣とかSES契約ばかりやっている派遣会社です。
IT企業とは名ばかり。
ぶっちゃけ人材サービスしかやってませんよ!という会社で溢れています。
SESとか派遣をやっているIT企業はクソだ!という批判もあるようですが、本当にそんな会社は、存在価値がないのでしょうか?
IT系派遣会社
システムエンジニアの勤め先
システムエンジニアになる前は知らなかったという人が多いと思いますが、IT系の会社の大半は派遣会社。
転職サイトに登録すると次から次へとオファーがくると思いますが、ほぼ100%IT系の派遣会社からのオファーです。
うちは派遣じゃない!
請負とか受託開発、SESをメインにやっている会社だ!
という会社もありますが、そんな会社のメインの売り上げもSESとか派遣なのが現実です。
派遣やSESをせずに自社開発だけでやっている会社は、数あるIT系企業のごく一部と思った方がいいでしょう。
自社のシステム開発、運用に携われる人は一握りです。
システムエンジニアの勤め先は、大体SESとか派遣をメインにしている会社になるんです。
SESとか派遣はダメなのか?
SESとか派遣がメインになる会社ってどんな会社?
- 自社開発で売り上げを上げられない会社
- 自社の商品がない会社
- 受託開発だけでは食っていけない会社
- そもそも派遣しかしない会社
こんな会社になるんですが、これらの会社ってそんなに悪い会社なのでしょうか?
正直IT業界は仕事は山ほどあるけど人がいないのが常態となっています。
仕事はあるんだけど中小企業は人材難で仕事を受けることが出来ない。
さらにソフト開発やシステム構築にも規模がある。
全国規模のシステム構築なんかは、当然中小企業では請け負うことが出来ません。
だから多くのソフト開発やシステム構築は大手のSIerに集中する。
建築のゼネコンと同じITゼネコンと呼ばれるSIerに仕事が集まるんです。
そのSIerが受注した仕事をこなすためにシステムエンジニアをかき集める。
その時真っ先に声がかかるのがSESとか派遣をメインにしている会社。
だからSESとか派遣会社が増えていくのです。
自社開発で売り上げを上げられないからクソという短絡的な考えはやめましょう。
SES、派遣をメインにしている会社にもキッチリとしたビジョンがあり、社会的役割があるのです。
SESで働きたいシステムエンジニア
システムエンジニアはみんな自社の業務を請け負いたい!と思っているのでしょうか?
そんなこともないんですね。
SESとか派遣会社のシステムエンジニアをやっているくらいが丁度いい。
客先に常駐してシステムの仕事してる方が心地よいってシステムエンジニアも一定以上いるのです。
だからSESとか派遣メインの会社が成り立つのかもしれません。
SES契約は、成果物に責任を持つ必要はありません。
バグがあるから瑕疵対応しろよ!
なんて言われることがないんです。
システムの仕事は好きだけど、責任を取るのはまっぴらごめん。
というシステムエンジニア達のオアシス的なのがSES系の会社。
もしSESはクソだ!と叩いてしまうと、そんなエンジニアの勤め先がドンドン縮小してしまう。
まとめ
世の中にはいろんな役割、立場の会社がある。
資金面で優遇されている会社もあれば、いつも苦しい会社もある。
コミュニケーション能力が高いシステムエンジニアもいれば、人間が得意でないシステムエンジニアもいる。
あらゆる属性のシステムエンジニアが暮らしやすい社会が有難い。
世のIT企業の全部が全部、自社開発じゃなくてもイイじゃん。
この会社が好きだわ。
この社長のために働きたいわ。
とシステムエンジニアが思える会社であれば、売り上げの柱がなんであろうと構わないんじゃないですかね。