40歳過ぎて転職するなら年収が高い会社じゃなく安住の地を探すこと

今まさに空前の売り手市場。

特にIT業界のエンジニアは、どこからでも引っ張りだこの状態になっています。

その分、転職しようとした時、迷いが生じてしまうのも事実。

あまりにオファーがあり過ぎて、どこに転職すればいいのか選べない!

贅沢な悩みといえばそれまでなんだけど、それくらいIT業界は人材難なのです。

そんな狂気ともいえる状況の中、どうやって自分の転職先を選べばいいのか?

何を基準に選べばいいのでしょうか?

▼▼転職エージェント選びはリクルートエージェント一択です▼▼

40代を過ぎてからの転職先の選び方

年収で選ぶべきか?

転職先は年収で選ぶべきなのでしょうか?

20代、30代であれば、まずは年収を上げることに注力するという考え方は悪くありません。

むしろ、20代、30代は年収ベースで転職先を探すべきでしょう。

一度年収のベースを引き上げないと、将来的に年収を増やすことは難しくなってしまいますので。

ですが、40代の場合は、20代、30代と同じように年収増だけで転職先を選ぶべきではありません

ぶっちゃけ転職で年収を上げる事は難しいことではありません。

特にIT業界のシステムエンジニアで、そこそこの経歴がある40代であれば、一気に年収を引き上げる事だって可能です。

実際私も年収増のオファーはいくつもありました。

最高で900万円近い年収の提示もあり、努力次第では1000万円だって可能です。

というオファーは、意外とゴロゴロあるんです。

だけどもだけど・・・なのです。

年収が高い仕事はそれなりにリスクが盛られているのです

まず年収1000万円も可能というオファーの会社がやっていた業種は、金融業界向けの上流工程の仕事とのことでした。

大型案件を受注できればそれこそ年収1000万円は軽くクリアできるが、取れない場合は最低保証の年収なんだとか。

確か最低保証は450万円と言ってました。

次に年収850万円を提示された会社は、客先常駐タイプで還元率が高いのが売りという会社。

ここに行けばエンジニアの平均年収は100~150万円程度引き上げることが可能なんですが、こちらは所属する案件次第となる。

どんな案件があるのか聞いたところ、やはりエンジニアを長くやってれば誰でも知ってるような会社の激務のプロジェクトに配属させられるらしい。

確かに一時的に年収は上がるだろうが、40代半ばを過ぎて激務の仕事に飛び込んでいく気にはなかなかなれない。

若いころなら体力と精神力で切り抜けられるかもしれませんが、40代を過ぎると体力だけで乗り越えられるものじゃありません。

ですので、40代からの転職先は以下の条件で探すべきなのです!

  1. 収入増は1割程度
  2. 激務の仕事ではない
  3. 50代以降のポジションが見える
  4. 会社が安定軌道に乗っている
  5. エンジニア以外の生き方も見える

つまりは長く働ける安住の地を探すことが40代以降の転職を成功させる秘訣なんです

40代の転職を成功させる秘訣

1.収入増は1割程度

転職は年収1割上がれば成功と言われています。

100万も200万も収入を上げて、次の会社で生きていくには40代の気力と体力じゃ無理だと思った方がいいでしょう。

とはいえ、年収を下げてまで移ったらそれは負け組。

最低でも現状はキープ。

理想としては1割増、これくらいが40代の転職では最適な数値です。

2.激務の仕事ではない

年収に釣られて激務の仕事をこなす体力も40代にはありません。

年収1000万円稼ぐITのエンジニアとなると、コンサルタントレベルの人。

今まで上流工程にどっぷりと浸かっていた、コンサル上がりの人ならこなせるでしょうが、パチパチとコマンドを叩いたり、コードを書いていたエンジニアが到達できる領域ではありません。

自分のできる範囲の仕事をこなせばよい会社。

これが狙い目の会社です。

3.50代以降のポジションが見える

50歳を過ぎたころ、自分が会社内のどの位置にいられるのか?

ある程度ポジションが見えてくる会社じゃないと、選ぶ価値はありません。

40代も50代も20代のシステムエンジニアたちと横一線の会社じゃ、登録型派遣の会社となんら変わりません。

ある程度の役職を狙える、どうすればそのポジションへたどり着けるか?

そんなビジョンが見える会社じゃないと40代以降で移籍するメリットが感じられません。

4.会社が安定軌道に乗っている

40代でスタートアップの力になりたいという気持ちもわかりますが、スタートアップの会社が軌道に乗るのはある種ギャンブル的要素が強いんです。

以前スタートアップの会社に所属していましたが、軌道に乗るまでは紆余曲折あり、スタートアップ当時40代だった社員は、みんな会社を離れていきました。

40代でギャンブルに乗るのは、あまり得策ではありません。

40代以降で会社を探すのであれば、安定軌道に乗っている方が自分の立ち位置も作りやすく、将来の空模様も読めるはずです。

5.エンジニア以外の生き方も見える

ずっとエンジニアをやり続けなければイケない!

エンジニアじゃないと価値がない!

という会社も出来れば避けたいところ。

将来的には、管理側の仕事もできる、経営側の仕事もできる。

そんな選択肢を持たせてくれる会社の方が未来に希望が持てるはずです。

ずっとエンジニアだけというのも悪くはありませんが、50代になり現場仕事がイヤになった時、もう一つの選択肢がある会社が理想形です。

安住の地を探すこと

40代以降の転職先探しは、安住の地を見つける事

これが一番大事です。

なぜ40代になって転職先を探しているのか?

会社を辞めようと思ったのか?

次へ行こうとしたのか?

それは、やはり今の会社では将来が見えず、ストレスも溜まり、収入も不安定。

そんなネガティブ要素が固まってたからなんじゃないでしょうか?

40代以降になって、急激な年収増というリスクを負ってまでハラハラドキドキするような激しい仕事をする必要はありません。

40代という経験を活かして、あとはじっくりと仕事に取り組める会社を探すべきなのです。

もう目前に見えているのは50歳という数字。

自分が50歳になるという現実を直視してほしいのです。

50歳って一昔前なら完全なおじいちゃん。

そんなおじいちゃんまであと数年、そんなタイミングで転職しようとしているってコト

だから少しでも落ち着ける、安心できる、50歳以降が見える会社こそが安住の地なのです

ギャンブルしてみるのは30代前半まで。

腰を落ち着けられる、ストレスの少ない会社こそ、定年まで勤められる会社です。

それが40代転職探しの正解なのです。

▼▼転職エージェント選びはリクルートエージェント一択です▼▼