40代後半のシステムエンジニアが、会社を辞める決意をして転職しました。
40代になってしまうと、どうしても腰が重くなってしまい、今の会社にズルズルと依存してしまいがちですが、40代なんてまだまだバリバリの現役です。
人生80年、90年、100年と言われている時代だというのに、40代で尻込みしていたら、残りの人生棒に振ってしまうだけです。
こんな時代だからこそ、40代だからこそ、もう一度思い切って転職してみるべきです。
とはいえ、40代の転職、絶対に失敗はしたくないでしょう。
そんな、40代の失敗しない転職を応援するための方法をご紹介します。
目次
40代転職マニュアル
転職の不安を解消するために
転職は不安です。
成功するのか?年収が上がるのか?本当に辞めてもイイのか?
実際、私自身も不安の塊でした。
不安を解消させるための方法などをご紹介します。





会社を辞める時どうすればいいのか?
会社を辞める時は、40代だからこそ円満に辞められる方法を模索すべきです。
モメてしまうと後々面倒なことになりますので、その辺りは十分注意してください。



転職サイト・エージェント選びはどうすればイイ?
転職サイト・エージェント選びはどうすればいいのか?
結論としてはリクルートエージェント一択だと思いますが、いろいろと試してみたのでご紹介します。
その他にも転職サイトの活用法や感想なども合わせて紹介していきます。






履歴書・職務経歴書の書き方
転職に必須な履歴書・職務経歴書の書き方をご紹介します。
職務経歴書の書き方だけで、書類選考通過率は全然違いますので、軽視してはイケません。




面接の攻略法
転職活動で内定を取るためには面接は不可避です。
面接官はどんなところを見てるのか?どんな受け答えをするべきなのか?
実際に面接を受けた立場、面接官として採用を担当した立場、両方の面から面接の攻略法をご紹介します。






転職してどうだったのか?
実際に転職してどうだったの?
という生の意見・感想をご紹介します。




実際に転職したリアルなレポート
実際に40代後半で転職活動をしたピカタロウのリアルなレポートをお伝えします。


【人気記事】【一挙公開】業界未経験でも絶対大丈夫!エンジニアになって稼ぐ方法
【人気記事】サラリーマンが副業で稼げる資格ベスト5!