【40代専業主婦の職探し】勉強を始めるならプログラミング一択

先日こんな主婦をご紹介しました。

50歳になってから資格取っても手遅れです【資格は若いうちに取得】

50歳の女性(現在パート勤め)で、旦那さんの収入が低く、このままじゃ家のローンが払えないからと、一念発起して簿記の勉強を始めたんだそうです。

50歳にもなって今さら簿記の資格を取ったところでどうにもならないということは、前回の記事でもお伝えしてあります。

勉強を始めた目的が「もっとお金を稼ぎたい」と明確なのであれば、簿記のような資格がそのまま収入に直結しない資格ではなく、勉強がそのまま収入に直結するモノを選ぶべきです

勉強がそのまま収入に直結するのは、プログラミングです

40代専業主婦の勉強はプログラミング

資格の勉強は収入には直結しない

私ピカタロウは、システムエンジニアという本業の傍ら、国家資格を有効活用してサイドビジネスで毎月定期的に売り上げを上げています。

ですので、常々難しいインターネットビジネスに手を出すのなら、サラリーマンは資格を取った方がイイと推奨しています。

こんな記事とか・・・

サラリーマンは副業ムリなら資格を取った方がイイよ【副業は難しい】

ブログなんて意味がないとか・・・

ブログ書くヒマあるなら資格取れ!【凡人が副業で稼ぐのは難しい】

サラリーマンにおススメの資格とか・・・

サラリーマンが副業で稼げる資格ベスト5!

それなのに資格の勉強が収入に直結しないってどういうことだよ!

発言が矛盾してるじゃん!と思うかもしれませんが、そんなことは一切ありません。

資格の勉強を推奨しているのは、本業があるサラリーマンに対してです

現在パートだとか、専業主婦だとかで収入がないという方は、できるだけ早くお金に変わる勉強をすべきなんですね

資格は勉強して取得してからその投資分を回収するまでに時間がかかります。

ですが、プログラミングであれば数か月の勉強後すぐに収入に繋がる可能性が非常に高いのが特徴なんです

まずは勉強の定番を見直す

前述した50歳の主婦が簿記を始めた理由は、知人の会社で経理の仕事を手伝えるかもしれないからだそうです。

ですが、知人の会社から断られたらどうするつもりなのでしょうか?

50歳女性、取得資格簿記二級、実務経験なし。

このキャリアでどこの会社が彼女を採用するでしょうか?

そもそも、昨今は総務や経理といったバックオフィスと呼ばれる業務はスリム化が進み、求人数も減少傾向です。

彼女が知人の会社に採用されるかもしれませんが、勉強の定番というのをも一度見直してみてはいかがでしょうか?

こちらが生涯学習のユーキャンさんのホームページで紹介されている人気講座ベスト10です。

  1. 医療事務
  2. 調剤薬局事務
  3. 実用ボールペン字
  4. ファイナンシャルプランナー
  5. 登録販売者
  6. 食生活アドバイザー
  7. 宅地建物取引士
  8. マイクロソフトオフィススペシャリスト
  9. 簿記3級
  10. 保育士

この10個の講座を修了して、高収入を得られる可能性があるものがいくつあると思われますか?

可能性だけで言えば4位のファイナンシャルプランナーとかろうじて7位の宅建くらいじゃないでしょうか?

医療事務や調剤薬局事務という講座は常に人気ではありますが、残念ながらどちらも低収入の定番のような仕事です。

あとの講座はいくら勉強したところで、収入に直結することはまずありません

つまり世間一般で勉強というとコレという定番の勉強をしていたのでは、勉強することが目的になってしまい本当の目的である収入にたどり着かないのです

専業主婦ならプログラミングを覚えよう

現役のシステムエンジニアが断言します

専業主婦だからこそプログラミングを身に着けるべきです

【共働きのススメ】嫁が専業主婦ならフリーランスエンジニアで稼いでもらおう

専業主婦は、旦那様がある程度の収入があるからこそ成り立つ身分です。

旦那様にある程度安定した収入があるのなら、奥様はちょっとくらいリスクを負った仕事を始めても大丈夫なんです。

一家の大黒柱の旦那様が「オレ明日から独立する」と言われても困りますが、奥様の場合旦那様の収入があるんだから、リスクを取って高収入を狙うことが出来るんですね。

今のご時世、勉強して出来るだけ早く仕事を取ってお金が欲しいのなら、需要の多いITの世界で戦うべきなのです

こんな話をすると・・・

えーー、でもプログラムなんて全く経験ないし、パソコンだって詳しくないし、あなたはSEだから出来るんだよ・・・

と言い返されることが多いのですが、それじゃ簿記の勉強だって経験あるんですか?

工業簿記だとか財務諸表だとか今まで専門的に見てきたんですか?

ですよね。

イチから勉強を始めるのならば、簿記だってプログラミングだって結局のところ同じなんです

頭の中でこのように勝手に変換してしまっているだけなんです。

簿記 → 難しいのかな? → 難しいかもしれないけどみんな勉強してるから私にも出来るかも

プログラミング → 難しそう → 周りでやっている人いないから私には無理

どちらも極めれば難しい。

専門のシステムエンジニアから見れば、会社の経営を支える財務諸表の方がよほど難しいと感じます。

プログラミングは、勝手に難しいと思い込んでいるだけなんですね

プログラミングは、これから先小学校などのカリキュラムにも加わるようですが、小学生でも学べば誰でも出来ちゃうものなんです。

今は、丁寧にイチから学べるプログラミングスクールも充実しています

勉強を「お金」に替えたいのであれば、一日も早くプログラミングを学ぶべきです。

専業主婦が時給を5倍に引き上げた方法とは?【週3日で30万円超】